Multi copter:

品名:「1811-2900+CC3Dセット」
フレーム:250
モーター:CT1811-2900 X 4個
ESC :CT-7A V2.2 X 4個
プロペラ:5 X 3正転2枚、逆転2枚
コントローラー:CC3Dセット+USBケーブル
直販:18,000円 在庫:有り
ご注意:
コントローラーの設定はPCから行いますが、これらに付いてのサポートは行っておりません。

品名:「iPM2208-1100セット」
フレーム:New-F450 X1個
モーター:iPM2208-1100 36g
11.1V - 9X4.7" - 推力593gX4個
ESC :XP-18AX4個 日本語取説付き(pdf)
プロペラ:EP 9X4.7"正転2枚、逆転2枚
コントローラー:CC3Dセット+USBケーブル
クロスモーターマウントX4個
直販: 20,700円 在庫: 有り

品名:「iPM2212-1000セット」:
フレーム:New-F450 X1個
モーター:iPM2212-1000 56g
11.1V - 10X4.5" - 推力895gX4個
ESC :XP-18AX4個 日本語取説付き(pdf)
プロペラ:EP 10X4.5"正転2枚、逆転2枚
コントローラー:CC3Dセット+USBケーブル
クロスモーターマウントX4個
直販: 21,600円 在庫: 有り

新しい形の超小型マルチコプター
品名:「Scorpion-Y4」
フレーム:1組
モーター:4個XC10-1404
ESC :4個X5AESC
プロペラ:2枚X5030, 2枚X5030R
重量 :キット47g
直販 :9,550円 在庫:有り
注:Y4タイプの設定が出来るコントローラーが必要です。
組立は、下の写真を参考にしてください。
フレームを自作すれば、クワッドコプターが出来ます。

Multicopterは、飛ばしている時に前後方向が分からなくなる事が良
く有ります。前後方向の識別を容易にする、高輝度LEDライトです。
1セット4色入り。(単色でも使用可能。)
品名:「LEDライト」
重 量:25g
電 圧:7.4V〜11.1V(7.4Vではやや輝度が弱い。)
直 販:1,000円 在庫:有り
点滅LEDライト:
飛行機用に、点滅するLEDライトに改造してみました。
(このテストは、個人レベルの改造例で、保証する物では有りません。)
このテープ型LEDの回路は、3連ごとに直列に3ケのLEDを繋ぎ、色によって違う抵抗をも直列で入れています。 3連+抵抗のセットごとは、電源から並列になっています。
ちょっと試しにと、点滅ICでなく、自己点滅タイプのLEDの手持ちがあったので、3セル電源+〜点滅LED〜テープ型LED〜電源−と繋いで見たところ、問題無さそうです。
原理的には、点滅LEDを直列に配した分、抵抗が増えて全体に暗くなるはずですが、点滅する分明るく感じるせいか、暗くなった感じはしませんでした。
点滅間隔は、3回/秒ぐらいで2MHzの点滅IC(2回/秒)を使うよりも短く、良い感じでした。
ちなみに、使った点滅LEDは橙色ので、それ自体はさほど明るくないので、あくまで電飾としてではなく、点滅回路としての使用になりました。